サイトアイコン じぶん年金生活

【2025年9月版】紹介銘柄まとめ|イチ推し&特集テーマを一挙紹介

【2025年9月版】紹介銘柄まとめ|イチ推し&特集テーマを一挙紹介

はじめに

2025年9月に当ブログで公開した記事を総まとめしました。【イチ推し】シリーズをはじめ、特集テーマ記事も含めて一覧化しています。配当利回り・PER・PBRなどの指標や投資の注目ポイントを整理しましたので、ぜひ気になる記事をクリックしてチェックしてください。


2025年9月【イチ推し】銘柄一覧

本記事内の指標は2025年9月29日終値ベースのものです。(そのため、リンク先にある記事投稿時点の数値とは一致しません。)

コード 銘柄名 リンク 記事タイトル 配当利
回り(%)
PER
(倍)
PBR
(倍)
投稿
8343 秋田銀行 【イチ推し】秋田銀行(8343)地域密着で収益力を高める割安高配当株 4.27 9.60 0.40 9/1(月)
8214 AOKIホールディングス 【イチ推し】AOKIホールディングス(8214)配当4%超!サービス多角化で安定成長 4.45 15.76 1.07 9/2(火)
5958 三洋工業 【イチ推し】三洋工業(5958)の高配当株分析|安定基盤と2倍増配で注目 5.09 8.85 0.62 9/3(水)
4671 ファルコホールディングス 【イチ推し】ファルコホールディングス(4671)配当利回り5%×13年連続増配の安心感 4.87 13.13 1.04 9/4(木)
287A 黒田グループ 【イチ推し】黒田グループ(287A)高配当×累進配当×バリュー株の魅力 7.05 9.18 0.94 9/8(月)
5351 品川リフラクトリーズ 【イチ推し】品川リフラクトリーズ(5351)安定配当と成長を両立する耐火物メーカー 4.76 10.15 0.97 9/9(火)
3393 スターティアホールディングス 【イチ推し】スターティアホールディングス(3393)安定基盤とDX成長の二本柱 4.51 12.97 3.45 9/10(水)
4928 ノエビア 【イチ推し】ノエビア(4928)高配当×14期連続増配の安定感 5.04 19.06 3.36 9/11(木)
7120 SHINKO 【イチ推し】SHINKO(7120)医療IT需要と累進配当が魅力! 4.25 7.18 2.21 9/12(金)
4246 ダイキョーニシカワ 【イチ推し】ダイキョーニシカワ(4246)高配当×車両軽量化ニーズで成長期待 5.14 9.72 0.60 9/16(火)
2304 CSSホールディングス 【イチ推し】CSSホールディングス(2304)4.5%高配当×財務健全の安定株 4.37 9.96 1.78 9/17(水)
2154 オープンアップグループ 【イチ推し】オープンアップグループ(2154)高配当×累進配当方針で安心感抜群 4.64 13.19 2.02 9/18(木)
2379 ディップ 【イチ推し】ディップ(2379)高配当×累進配当とDX成長に注目 4.12 15.08 3.37 9/19(金)
3023 ラサ商事 【イチ推し】ラサ商事(3023)割安×高配当×15年以上非減配の安定商社 4.21 9.00 0.82 9/22(月)
3943 大石産業 【イチ推し】大石産業(3943)安定需要×財務健全×総合利回り4.5% 3.75 13.75 0.58 9/23(火)
6345 アイチコーポレーション 【イチ推し】アイチコーポレーション(6345)安定基盤×高配当×財務健全 4.41 13.52 1.21 9/24(水)
4272 日本化薬 【イチ推し】日本化薬(4272)高配当×医薬収益基盤×割安感 4.29 12.37 0.83 9/25(木)
8101 GSIクレオス 【イチ推し】GSIクレオス(8101)非減配16年以上×利回り4%超の安心感 4.16 12.29 0.98 9/26(金)
4041 日本曹達 【イチ推し】日本曹達(4041)高配当×財務健全×16年非減配 4.05 13.45 0.92 9/29(月)

2025年9月【特集テーマ】記事

積水ハウス(1928)第2四半期決算分析と投資判断材料|増収も減益で進捗率は低水準
はじめに今回取り上げるのは国内住宅業界のリーディングカンパニー、積水ハウス。2026年1月期第2四半期決算を発表し、売上は増収ながら利益は減益という結果となりました。第2四半期の段階で進捗率や通期計画とのギャップが見えてきました。積水ハウス...
【2025年版】自動車メーカー8社を一挙比較!高配当株の本命はこの3銘柄
はじめに自動車メーカーは安定した需要とグローバル展開を背景に、魅力的な投資先として注目を集めています。国内外で広く事業を展開する大手メーカーは、為替や関税、景気動向に左右されやすい一方で、安定配当と成長の両立を目指す姿勢を打ち出しています。...
【2025年9月版】『日経平均内需株50指数』採用50銘柄の高配当株としての評価
はじめに「日経平均内需株50指数」は、日本国内の需要に基盤を持つ企業の中から選定された50銘柄で構成されています。景気や為替の外部要因に左右されにくい内需企業を中心に組成されており、安定したキャッシュフローを背景に株主還元も重視される傾向が...
【2025年9月版】『日経累進高配当株指数』採用30銘柄の評価と買い時の1銘柄
高配当株投資に注目が集まる中、安定的な配当成長を目指す「日経累進高配当株指数」は、多くの投資家にとって参考となる存在です。本記事では、2025年9月時点の採用30銘柄について、シンプルな指標で評価を行い、さらに注目すべき1銘柄をピックアップ...
【2025年版】今から仕込め!10月権利確定の高配当株を厳選紹介
高配当株投資では、権利確定日までの仕込みが重要です。権利確定日の1~2カ月前から買いが入り始め、権利確定日に向けて株価が上昇していくケースも多く見られます。今回の記事では、2025年10月権利確定の高配当株を厳選してご紹介します。銘柄選定ポ...
【2025年9月版】高配当の最強コンボ!配当利回り5%超え×累進配当銘柄2選
安定したインカムゲインを狙う投資家にとって、高配当かつ増配期待の高い企業は大きな魅力です。本記事では、配当利回り5%超えと累進配当を兼ね備えた注目の2銘柄をご紹介します。本記事で紹介する銘柄一覧コード銘柄名配当利回りPERPBR連続増配年数...
【2025年版】医薬品セクター高配当株の徹底比較と注目3銘柄
医薬品セクターは、高齢化や生活習慣病を背景に 安定した需要 を持つ一方、研究開発や薬価改定の影響を受けやすい分野です。ただし多くの企業が新薬開発や海外展開を進め、配当を維持・増配しながら株主還元にも積極的です。医薬品業界の現在医薬品株は、P...
【2025年9月版】MIX係数8以下!バーゲンセール中の高配当株2選
株式市場が絶好調で優良銘柄の株価上昇が顕著な中、まだ指標的に“割安”とされる高配当株をご紹介します。特に、MIX係数が8以下の銘柄は、配当利回りと株価のバランスが魅力的で、長期投資の有力候補となります。本記事で紹介する銘柄一覧コード銘柄名...
【2025年9月版】『日経平均高配当株50指数』の全銘柄を徹底評価|注目の買い時銘柄も紹介
安定したインカムゲインを狙う投資家に人気の「日経平均高配当株50指数」。本記事では、2025年9月時点での採用全銘柄を一覧化し、配当利回り・PER・PBRを基に評価しました。注目銘柄やランキングも紹介します。日経平均高配当株50指数とは日経...
【2025年9月版】10万円以下で買える優良高配当株2選
はじめに少額から始めやすく、配当収入を得ながら長期投資を実践できる「10万円以下で買える優良高配当株」は、幅広い投資家にとって注目度の高いテーマです。本記事では、2025年9月時点で株価10万円以下で購入可能な高配当株をピックアップし、財務...

 


まとめ

9月は配当利回り4%前後の銘柄を中心に、累進配当や長期の非減配実績を持つ企業が目立ちました。割安感と財務健全性を兼ね備えたバリュー株から、DX成長を取り込む企業まで幅広く取り上げられたのも特徴です。来月も引き続き、高配当と安定成長をテーマに注目銘柄や情報を紹介していきますので、ぜひお楽しみに!

モバイルバージョンを終了