【2025年版】今から仕込め!11月権利確定の高配当株を厳選紹介

【2025年版】今から仕込め!11月権利確定の高配当株を厳選紹介 おすすめ特集

高配当株投資では、権利確定日までの仕込みがカギです。一般的に、権利確定日の1〜2カ月前から買いが入り始め、権利確定日に向けて株価が上昇しやすい傾向があります。今回は、11月に権利が確定する注目の高配当株から、財務健全性と配当実績が光る2銘柄をピックアップしました。早めの仕込みで、年末の配当権利取りに備えましょう!

※本記事の情報や数値データはすべて2025年10月10日時点のデータです。


スポンサーリンク

銘柄選定ポイント

今回のスクリーニング条件は以下の通りです。安定した配当と割安性を重視した堅実な銘柄を選びました。

  • 11月権利確定銘柄
  • 配当利回り:3.5%以上
  • PER・PBRが割安水準
  • ROEが高く効率的に稼げる企業
  • 自己資本比率が高く財務健全
  • 配当実績が安定している

▶おすすめ記事

【2025年10月版】今月から100万円で高配当株を始めるポートフォリオ事例公開
「高配当株を始めたいけど、どれを買えばいいのか分からない」 そんな方に向けて、今月からすぐに実践できる高配当株ポートフォリオの事例をご紹介します。今回のプランは、100万円の元手を使って10銘柄に分散投資。 すべて配当利回り4%以上の銘柄を...

11月権利確定のおすすめ高配当株一覧

コード 銘柄名 配当
利回り
PER PBR 連続増配
年数
連続非減配
年数
業種
9837 モリト 4.41% 14.46倍 1.00倍 5年 5年 アパレル資材
9558 ジャパニアス 4.12% 11.90倍 3.09倍 7年 7年 人材派遣・IT技術支援
2153 E・Jホールディングス 4.07% 9.12倍 0.78倍 9年 14年 建設コンサルタント
2462 ライク 4.03% 10.40倍 1.61倍 0年 7年 チャイルドケア・人材サービス
8908 毎日コムネット 3.95% 8.66倍 1.09倍 0年 15年 住宅賃貸・学生マンション
9651 日本プロセス 3.81% 17.69倍 1.51倍 8年 8年 組込みシステム開発

※各数値データは2025年10月10日時点のデータです。

▶関連記事

【イチ推し】E・Jホールディングス(2153)公共事業を軸に成長する累進高配当コンサル
今回ご紹介するE・Jホールディングス(2153)は、公共インフラを支える老舗コンサルティング企業。官公庁案件を中心に長年の実績を積み重ねており、堅実経営と高い信頼性が特徴です。【E・Jホールディングスのイチ推しポイント】 累進配当を採用し、...
【イチ推し】日本プロセス(9651)高利回り×財務健全性×社会インフラの強み
日本プロセスの注目ポイント日本プロセスは、独立系の情報サービス企業として長年にわたり社会インフラ分野に関わり続けてきました。鉄道をはじめ公共や金融などの分野で信頼を獲得し、堅実な事業基盤を築いています。【日本プロセスのイチ推しポイント】 業...

モリト(9837)の銘柄情報

モリトは、ボタン・面ファスナーなどの服飾副資材で国内トップシェアを持つ老舗商社です。自動車向けのシートや内装資材も展開し、トヨタなど大手メーカーと取引。海外30拠点超のグローバル体制を背景に、アパレル・モビリティ・生活資材の3本柱で安定収益を確保しています。


業績・財務

モリト(9837)の通期業績推移グラフ
(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

  • 今期売上予測:560億円(前年比 +15.4%) ☀️
  • 今期営業利益予測:32億円(前年比 +11.6%) ☀️
  • 営業利益率:3.82% ☀️
  • ROE:6.62% ☀️
  • ROA:4.95% ☀️
  • 自己資本比率:74.8% ☀️
  • 有利子負債比率:4.1% ☀️

株価指標と配当情報

  • PER(予想):14.8倍 ☀️
  • PBR(実績):1.01倍 ☀️
  • 配当利回り(予想):4.36% ☀️
  • 配当性向(実績):64.9% ☀️
  • 連続増配年数(予想):5年 ☀️
  • 連続非減配年数(予想):5年 ☀️
  • 株主優待:なし

モリト(9837)1株配当推移グラフ
(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

株主還元方針:
モリトは「安定的かつ継続的な配当の実現」を基本方針としており、配当性向50%以上を目安に利益還元を実施しています。業績動向に応じて自社株買いも活用し、株主還元を経営の重要課題の一つに位置づけています。

着実な増収増益と連続増配が光る優等生!財務体質も強固で、配当維持への安心感は抜群。11月権利取りを狙う高配当投資家にうってつけの1銘柄です!


▶おすすめ記事

【2025年9月版】紹介銘柄まとめ|イチ推し&特集テーマを一挙紹介
はじめに2025年9月に当ブログで公開した記事を総まとめしました。【イチ推し】シリーズをはじめ、特集テーマ記事も含めて一覧化しています。配当利回り・PER・PBRなどの指標や投資の注目ポイントを整理しましたので、ぜひ気になる記事をクリックし...

毎日コムネット(8908)の銘柄情報

毎日コムネットは、学生マンションや学生寮を自社設計から運営まで一貫して手がける不動産企業です。大学提携と設計力を活かして全国展開し、景気に左右されにくい安定収益を確保しています。

業績・財務

毎日コムネット(8908)の通期業績推移グラフ
(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

  • 今期売上予測:264億円(前年比 +18.6%) ☀️
  • 今期営業利益予測:26億円(前年比 +3.2%) ☀️
  • 営業利益率:9.9% ☀️
  • ROE:12.72% ☀️
  • ROA:5.36% ☀️
  • 自己資本比率:42.4% ☀️
  • 有利子負債比率:100.1% ☁️

株価指標と配当情報

  • PER(予想):8.8倍 ☀️
  • PBR(実績):1.08倍 ☀️
  • 配当利回り(予想):3.97% ☀️
  • 配当性向(実績):35.3% ☀️
  • 連続増配年数(予想):0年 ☁️
  • 連続非減配年数(予想):15年 ☀️
  • 株主優待:福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション(ダイジェスト)』1年間利用

毎日コムネット(8908)の1株配当推移グラフ
(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

株主還元方針:
毎日コムネットは、「株主に対する利益還元を経営の最重要政策の一つ」とし、安定配当を基本方針としています。具体的には、連結配当性向35%以上の維持を目標に掲げています。

学生マンション事業の成長に伴う先行投資で負債比率は高いものの、安定収益基盤を背景に返済余力は十分。効率的なレバレッジ活用で成長を続ける堅実株!


まとめ

11月権利確定銘柄は数が限られますが、モリトは堅実な増配実績と高い財務安定性、毎日コムネットは安定した学生住宅需要と成長投資を両立する強みが光ります。どちらも安定収益を背景に配当の持続力が期待できる銘柄です。


▶おすすめ記事

【2025年版】今から仕込め!10月権利確定の高配当株を厳選紹介
高配当株投資では、権利確定日までの仕込みが重要です。権利確定日の1~2カ月前から買いが入り始め、権利確定日に向けて株価が上昇していくケースも多く見られます。今回の記事では、2025年10月権利確定の高配当株を厳選してご紹介します。銘柄選定ポ...
【2025年9月版】『日経平均高配当株50指数』の全銘柄を徹底評価|注目の買い時銘柄も紹介
安定したインカムゲインを狙う投資家に人気の「日経平均高配当株50指数」。本記事では、2025年9月時点での採用全銘柄を一覧化し、配当利回り・PER・PBRを基に評価しました。注目銘柄やランキングも紹介します。日経平均高配当株50指数とは日経...
【2025年9月版】高配当の最強コンボ!配当利回り5%超え×累進配当銘柄2選
安定したインカムゲインを狙う投資家にとって、高配当かつ増配期待の高い企業は大きな魅力です。本記事では、配当利回り5%超えと累進配当を兼ね備えた注目の2銘柄をご紹介します。本記事で紹介する銘柄一覧コード銘柄名配当利回りPERPBR連続増配年数...
【2025年版】自動車メーカー8社を一挙比較!高配当株の本命はこの3銘柄
はじめに自動車メーカーは安定した需要とグローバル展開を背景に、魅力的な投資先として注目を集めています。国内外で広く事業を展開する大手メーカーは、為替や関税、景気動向に左右されやすい一方で、安定配当と成長の両立を目指す姿勢を打ち出しています。...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//アップルAuto Link Maker