定期的に開催されるレジェンドマッチは、試合に勝つごとに得るポイントを積み重ねて、1万ポイントごとに★5の選手を獲得することができます。無課金ユーザーでも★5選手を5凸させることができる貴重なイベントです。
イベント達成報酬選手データ
実在のモデル選手
藤田俊哉(本人)
現役時代は主にジュビロ磐田で活躍し、ゴン中山や名波などと共にジュビロ黄金期を創り上げた。精度の高いパスとドリブル突破力もさることながら、得点力もかなり高く、攻撃センスの塊のような選手。Jリーグ通算512試合出場107得点
項目 | 内容 |
出身国 | 日本 |
代表キャップ数 | 24試合 |
ポジション | ミッドフィルダー |
利き足 | 右足 |
身長 | 174㎝ |
体重 | 64Kg |
報酬選手ステータス
藤田俊哉
おすすめ度:評価点:
基礎能力のシュート力の高さに加え、「スーパーサブ」の特徴で試合途中から出場すると能力が大アップするため、ベンチ要員としてかなり優秀な選手です。
特徴とスキル
戦術適性 | 中央突破 |
プレースタイル | 静岡のオールラウンダー+ (セントラルMF系統) |
特徴 | スーパーサブ 試合の途中から出場すると能力が大アップする |
根性◎ スタミナが減っても能力がとても落ちにくい | |
コンダクター ロングパススキルの発動率が大アップする | |
スキル | Exパワフルフィード パスが特大アップ |
Spパワフルロングシュート シュートが大アップ | |
静岡のオールラウンダー+ パスが超特大アップ |
能力パラメータ
パラメータ | 基本能力 | 限界突破 | 合計 | |
OFF | ドリブル | 629 | 0 | 629 |
シュート | 1,218 | 1,188 | 2,406 | |
パス | 1,297 | 2,013 | 3,310 | |
DEF | タックル | 935 | 450 | 1,385 |
パスカット | 826 | 325 | 1,151 | |
マーク | 900 | 825 | 1,725 | |
TEC | トラップ | 696 | 0 | 696 |
キープ力 | 660 | 0 | 660 | |
プレイスキック | 25 | 0 | 25 | |
MEN | 精神力 | 684 | 0 | 684 |
STA | スタミナ | 699 | 325 | 1,024 |
PHY | スピード | 1,038 | 450 | 1,488 |
パワー | 726 | 0 | 726 | |
パラメータ合計 | 10,333 | 5,576 | 15,909 |
レジェンド選手と相性の良い監督
戦術・ポジション・プレースタイルにおいて、藤田俊哉選手と相性の良い監督をピックアップしました。赤色マーカー箇所は監督と適性が一致する項目です。
監督名 | レア | フォーメーション | 戦術 | A | B | C | D | E | |||||
ジョケ | 4 | 4-3-3B | 中央突破 | RWG | フィニッシャー | LWG | アタッカー | DMF | インサイドハーフ | DMF | セントラルMF | CB | DFリーダー |
デキャン | 4 | 4-4-2F | 中央突破 | RMF | アタッカー | LMF | アタッカー | DMF | セントラルMF | LSB | マルチDF | CB | ハードマーカー |
ボ・シャンム | 3 | 4-3-3B | 中央突破 | RWG | WGストライカー | OMF | アタッカー | DMF | セントラルMF | RSB | 攻撃SB | CB | DFリーダー |
パスレッティ | 3 | 4-5-1B | 中央突破 | CF | シャドーストライカー | OMF | アタッカー | DMF | セントラルMF | DMF | レジスタ | RSB | 攻撃SB |
他のレジェンド選手
これまでに登場したレジェンド選手たちの詳細情報は次の記事でまとめています。

【サカつくRTW】レジェンドマッチ報酬選手一覧まとめ
レジェンドマッチとは、毎月一度開催されるイベントでレジェンド選手が率いる強豪チームと対戦し勝利することでポイントがもらえます。そのポイントを貯めると育成アイテムをもらえたり、1万ポイントに達するごとに★5のレジェンド選手を報酬としてゲットできます。
記事内の一覧表にある選手名に貼ったリンクからは「選手個別紹介ページ」に飛ぶことができます。
コメント