📌 はじめに
こんにちは、まめたろうです。
最近は、日経平均が高値圏にある一方で、個別株の中には出遅れ感のある“お買い得銘柄”が多く見られます。
特に注目したいのは、高配当×割安バリュエーションを兼ね備えた銘柄たち。
「利益も資産もあるのに、株価は評価されていない」──そんな銘柄は、中長期での株価見直しや増配にも期待が持てます。
今回は、私まめたろうが実際に保有している銘柄の中から、
【配当利回り4%以上】【MIX指数(PER×PBR)10以下】【高値から一定の下落あり】
という基準で、2025年7月時点の注目株を5つ厳選しました!
✅ 今回の抽出条件
-
配当利回り4%以上
-
PER × PBR(MIX指数)が10以下
-
上場来高値から調整中=買い場の可能性
※2025年7月23日時点の指標をもとに選定
コチラの記事も参考にどうぞ。

🔍 割安高配当株5選(データ一覧)
コード | 銘柄名 | 現在値 | 配当利回り | PER | PBR | MIX指数 | 上場来高値 | 下落率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7241 | フタバ産業 | 845円 | 4.73% | 6.3 | 0.64 | 4.03 | 1,214円 | ▲30% |
4008 | 住友精化 | 4,480円 | 4.46% | 8.8 | 0.62 | 5.46 | 5,540円 | ▲19% |
1928 | 積水ハウス | 3,276円 | 4.40% | 9.2 | 1.13 | 10.3 | 4,134円 | ▲20% |
3231 | 野村不動産HD | 836円 | 4.30% | 9.6 | 0.96 | 9.22 | 918.8円 | ▲9.0% |
7593 | VTホールディングス | 460円 | 5.22% | 8.0 | 0.78 | 6.24 | 553円 | ▲17% |
💡 各銘柄の注目ポイント(まめたろうのコメント付き)
■ 7241 フタバ産業
自動車部品を手がける老舗メーカー。
自動車関税の影響は考えられますが、すでに業績予測や株価にはすでに織り込み済みの部分もあるかと思います。
つまり今が株価にとって最悪の状況ともいえます。(つまり、株価が下がりにくい)
現在はPERが6.3、PBRが0.64と指標面ではかなりの割安水準。MIX指数は4.03で今回最も低い数値です。
高配当+大幅な株価調整により、今が仕込み時とも言える水準です。

かなり割安感が強く、利回り5%超え。業績の回復も見込めるので、株価見直しにも期待したいところ。
■ 4008 住友精化
化学メーカーで、尿素や吸水性樹脂などを製造。
地味ながら利益・配当ともに安定しており、PER 8.8・PBR 0.62という指標は非常に魅力的。
MIX指数は5.46と超割安ゾーンに。
また、100株以上を6ヵ月以上継続保有で、年2回1,000円相当のクオカード優待もあり、インカム派にはうれしいおまけ付き!

堅実なビジネスと財務が魅力。あまり話題に上がらないですが、こういう“縁の下系”銘柄は強いです。
■ 1928 積水ハウス
住宅大手で、国内外に展開。高配当株の代表的な銘柄のひとつです。
増配・自社株買いを継続しており、株主還元に積極的な姿勢。
12期連続増配中で、今期(2025年1月期)も増配予定で13期連続増配になる予定です。
現在、PBRは1.13ながらもPERが9.2と割安感はあり、利回り4.40%も安定しています。長期目線では上昇期待の大きい銘柄ですので、今のうちに仕込んでおくのも良いかと思います。

配当目的での保有にぴったりな1本。増配により毎年配当金が増えていく期待が持てます。値動きも底堅く穏やかなので長期保有に向いてます。
■ 3231 野村不動産ホールディングス
都市開発・マンション開発などを手がける総合不動産会社。
5期連続で過去最高益を更新する見通しで業績も好調!
現在、PERは9.6、PBRが0.96でMIX指数は9.22とこちらも割安水準。株主還元も手厚く、安定感があります。

不動産セクターの中でも安定性重視の企業。株価も底堅く、利回りも魅力的です。
■ 7593 VTホールディングス
自動車ディーラー・整備・レンタカー事業や保険代理業を展開。
多岐にわたる事業を展開しているため、益源を多様化し、経営の安定性があることが魅力です。
現在株価は、PER 8.0・PBR 0.78と割安なうえ、利回りは5.22%と高水準。
上場来高値から▲17%と調整しており、上値余地は充分にあって妙味あり。

値動きは地味だけど、配当利回り5%超えはやっぱり魅力的。長期インカム狙いに最適。
📘 まとめ
今回ご紹介した5銘柄は、いずれも収益力・資産面で割安でありながら、配当利回り4%以上を維持している実力株です。
MIX指数10以下という条件からもわかるように、市場での評価がまだ十分に織り込まれていない可能性が高い銘柄ばかり。
今後の業績回復や金利動向次第では、株価の見直し・増配の両面でチャンスがあると考えています。
また、これらの銘柄はすべて、私自身が実際に保有している株です。
そのうえで、値動き・配当・割安度のバランスを見ながら、タイミングを見て少しずつ買い増しています。
もちろん、投資にはリスクもありますので、ポートフォリオの中での分散や比率管理は大切。
とはいえ、「いま割安に放置されている、配当もしっかりもらえる株」を探している方にとっては、十分検討に値する5銘柄だと思います。
ぜひ、ご自身の投資スタイルに合わせて、参考にしていただければ嬉しいです!

コメント