【2025年版】今から仕込め!12月権利確定の高配当株17選|INPEXをピックアップ紹介

おすすめ特集

本記事では12月の権利確定日を控えている優良高配当銘柄を紹介します。配当を受け取るには権利確定日までの仕込みが重要です。権利確定日の1~2カ月前から買いが入りやすく、権利に向けて株価が上昇する局面も見られます。12月権利銘柄は高配当利回りかつ配当姿勢が安定している銘柄が多い点が特徴です。

※本記事の情報や数値データはすべて 2025年11月13日 時点のものです。


スポンサーリンク

銘柄選定ポイント

  • 配当の12月権利確定
  • 配当利回りが3.5%以上
  • 過去の安定した配当実績(連続増配年数、連続非減配年数)
  • 財務が健全(自己資本比率)

▶おすすめ記事

【2025年10月版】『日経累進高配当株指数』採用30銘柄の評価と買い時の1銘柄
今回は、安定した配当成長を続ける企業に焦点を当てた「日経累進高配当株指数」をチェック!利回り・割安性・成長性の3拍子がそろった注目銘柄の中から、東ソー(4042)をピックアップしてご紹介します。日経累進高配当株指数とは「日経累進高配当株指数...

12月権利確定のおすすめ高配当株一覧

コード 銘柄名 配当利回り PER PBR
1414 ショーボンドHD 3.70% 🌤️ 16.42 ☁️ 2.39 🌧️
2154 オープンアップG 4.77% ☀️ 12.83 🌤️ 1.96 ☁️
2169 CDS 4.11% ☀️ 19.48 ☁️ 1.38 🌤️
2914 日本たばこ産業 4.13% ☀️ 17.88 ☁️ 2.48 🌧️
3003 ヒューリック 3.64% 🌤️ 11.19 🌤️ 1.49 🌤️
3076 あいHD 4.10% ☀️ 13.89 🌤️ 1.28 🌤️
3276 JPMC 4.74% ☀️ 11.62 🌤️ 2.38 🌧️
3388 ウイルプラスHD 4.56% ☀️ 7.05 ☀️ 0.92 ☀️
4631 DIC 5.21% ☀️ 15.14 ☁️ 0.92 ☀️
4845 フルキャストHD 3.71% 🌤️ 10.82 🌤️ 1.99 ☁️
6250 やまびこ 3.55% 🌤️ 7.24 ☀️ 0.96 ☀️
7272 ヤマハ発動機 4.53% ☀️ 23.78 🌧️ 1.04 🌤️
7253 島津製作所 3.67% 🌤️ 6.75 ☀️ 0.70 ☀️
7613 シークス 3.79% 🌤️ 11.47 🌤️ 1.03 🌤️
7981 立川ブラインド 3.94% ☀️ 11.52 🌤️ 0.73 ☀️
9543 静岡ガス 3.55% 🌤️ 9.68 ☀️ 0.42 ☀️
9757 船井総研HD 3.50% 🌤️ 16.33 ☁️ 4.64 🌧️

 

ピックアップ銘柄:INPEX(1605)

INPEXは日本最大の石油・天然ガス開発会社で、世界20か国以上のプロジェクトに参画する総合エネルギー企業です。原油・ガス生産を主軸に、LNG供給、再生可能エネルギー、CCS/CCUS、地熱など多角化も進んでいます。国際的な事業経験と高い技術力を背景に、長期的な安定収益を確保している点が大きな特徴です。

業績・財務


(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

  • 今期売上予測:1兆9,950億円(前年比 +9.5%) ☀️
  • 今期営業利益予測:1兆850億円(前年比 +18.4%) ☀️
  • 営業利益率:10%台(推定) ☀️
  • ROE:9.46% 🌤️
  • ROA:6.05% ☀️
  • 自己資本比率:65.3% ☀️
  • 有利子負債比率:23.6% ☀️

株価指標と配当情報

  • PER(予想): 9.8倍 ☀️
  • PBR(実績): 0.79倍 ☀️
  • 配当利回り(予想): 3.31% 🌤️
  • 配当性向(実績): 24.9% ☀️
  • 連続増配年数(予想): 5年 🌤️
  • 連続非減配年数(予想): 5年 🌤️
  • 株主優待: なし
株主還元方針:
INPEXは安定配当を基本としつつ、事業環境や資源価格の変動を踏まえて柔軟に還元を行う方針を掲げています。配当性向の水準を意識したバランスの取れた政策を採用し、成長投資との両立を図りながら持続的な株主還元を行う姿勢を公式IRで明確に示しています。


(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

今後のインフレ時代にも強い特徴があって、今回11/13の決算発表でも最終利益の上方修正が出たのが安心材料です。資源価格に左右される面はあるけれどインフレに強く、事業の土台はしっかりしていて財務も安定しています。


▶おすすめ記事

【2025年版】建設セクター高配当株を比較!今買い時なおすすめ2銘柄
建設業界は景気変動の影響を受けやすい一方で、堅実な財務体質と安定配当を維持する企業が多いのが特徴です。今回はその中でも、安定配当と高い実績を兼ね備えた「積水ハウス」と「矢作建設工業」の2社をピックアップ。どちらも建設・住宅分野で堅実に利益を...

まとめ

12月権利確定の高配当株は年末に向けて買い需要が入りやすく、インカムゲインに加えてキャピタルゲインも狙えます。特に成熟企業が多く財務体質も比較的堅実な銘柄が並ぶため、ポートフォリオに組み込みやすい点が特徴ですね。
今回ピックアップした17銘柄はどれも高配当かつ、過去の安定配当実績のある企業ばかりです。12月権利銘柄全体の傾向を押さえながら、自分に合った高配当銘柄をじっくり選びたいですね。

▶おすすめ記事

【徹底解剖】『日経連続増配株指数』は買い?70銘柄の実力と注目株をチェック!
『日経連続増配株指数』は、長く株主に報いてきた企業をギュッと集めたもの。10年以上も増配を続けている国内企業が対象で、安定感のある企業ばかりが並びます。長期でじっくり資産を育てたい人にとって、銘柄選びのヒントにもなる指標です。【日経連続増配...
【2025年11月版】高配当の最強コンボ!利回り4%超×連続増配の銘柄2選
インカム投資家にとって理想的なのは、「高配当×増配」という最強タッグ。今回は、利回り4%を超えながらも連続増配を続ける注目銘柄を2社ピックアップしました。どちらも安定した業績と財務基盤を持ち、長期保有に向く安心感のある高配当銘柄です。本記事...
【2025年版】不動産セクターの高配当株を比較|これからのインフレ時代に強い!
景気の波に左右されやすいイメージがある不動産業界ですが、今後のインフレ加速を見据えると、安定配当を維持しつつインフレにも強い企業が多い点に注目したいところです。その中でも「高配当×財務健全×割安感」がそろった不動産関連株をピックアップ。 2...
【2025年10月版】MIX係数10以下!バーゲンセール中の高配当株2選
株価調整局面でこそ輝くのが、「割安で高配当」な優良銘柄。今回はMIX係数10以下という条件を満たし、なおかつ財務も健全なニチリン(5184)とキムラユニティー(9368)の2社をピックアップしました。どちらもトヨタグループと関わりが深く安定...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//アップルAuto Link Maker