【イチ推し】第一建設工業(1799)堅実経営×財務健全×安定配当

【イチ推し】第一建設工業(1799)堅実経営×財務健全×安定配当 個別銘柄分析

今回ご紹介する第一建設工業(1799)は、鉄道や土木を中心に社会インフラを支える老舗建設会社。堅実な経営と安定した収益基盤を持ち、長期的に安心して保有できる企業のひとつです。


第一建設工業のイチ推しポイント

  • 鉄道・土木を中心に安定した事業基盤を確立
  • 無借金経営で財務が健全
  • 累進配当方針による安定した株主還元
  • 割安感があり長期保有にも向く

▶おすすめ記事

【2025年9月版】紹介銘柄まとめ|イチ推し&特集テーマを一挙紹介
はじめに2025年9月に当ブログで公開した記事を総まとめしました。【イチ推し】シリーズをはじめ、特集テーマ記事も含めて一覧化しています。配当利回り・PER・PBRなどの指標や投資の注目ポイントを整理しましたので、ぜひ気になる記事をクリックし...

スポンサーリンク

第一建設工業の業績・財務

事業内容

鉄道・土木・建築の3本柱で事業を展開。特に鉄道軌道工事に強みがあり、JR東日本向け線路保守ではグループ中核を担います。鉄道技術を応用した防災・都市インフラ事業にも広がり、老朽インフラ更新需要の追い風で安定成長が期待されます。

財務指標

  • 今期売上予測: 570億円(前年比 −1.7%) ☁️
  • 今期営業利益予測: 62億円(前年比 −13.8%) ☁️
  • 営業利益率: 10.9% 🌤️
  • ROE: 7.44% ☁️
  • 自己資本比率: 85.4% ☀️
  • 有利子負債比率: 0% ☀️

第一建設工業(1799) 高配当株の通期業績推移
(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

自己資本比率85%超・無借金の鉄壁体質が際立ちます。鉄道・土木を中心とした安定事業で、景気に左右されにくい収益基盤を構築。財務の強さと堅実な経営が長期安定の魅力です。


▶おすすめ記事

【2025年9月版】10万円以下で買える優良高配当株2選
はじめに少額から始めやすく、配当収入を得ながら長期投資を実践できる「10万円以下で買える優良高配当株」は、幅広い投資家にとって注目度の高いテーマです。本記事では、2025年9月時点で株価10万円以下で購入可能な高配当株をピックアップし、財務...

第一建設工業の指標分析

各指標は2025年10月6日終値ベースです。

株価指標

  • PER(予想): 13.0倍 🌤️
  • PBR(実績): 0.83倍 ☀️
  • MIX係数: 10.9 ☀️

第一建設工業(1799) 高配当株の週足チャート
(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

株主還元

  • 配当利回り(予想): 4.04% ☀️
  • 配当性向(実績): 46.8% ☀️
  • 増配回数: 過去10年間で7回 ☀️
  • 5年平均増配率: 29.1% ☀️
  • 連続増配年数: 5年 ☀️
  • 連続非減配年数: 12年 ☀️
  • 株主優待: なし
株主還元方針:
2025年5月のIRで「累進配当方針」を正式に導入。利益変動に左右されず、減配しない安定的な配当を継続する方針です。今後も健全な財務体質を維持しつつ、業績に応じた安定配当の実施を目指しています。

第一建設工業(1799) 高配当株の1株配当推移
(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

PER・PBRともに割安圏で、配当利回りは4%超と高水準。累進配当方針の導入により、安定配当を維持しながら長期の株主還元が期待できます。財務基盤の強さが安心感を与える銘柄です。


▶おすすめ記事

【2025年9月版】『日経平均高配当株50指数』の全銘柄を徹底評価|注目の買い時銘柄も紹介
安定したインカムゲインを狙う投資家に人気の「日経平均高配当株50指数」。本記事では、2025年9月時点での採用全銘柄を一覧化し、配当利回り・PER・PBRを基に評価しました。注目銘柄やランキングも紹介します。日経平均高配当株50指数とは日経...

第一建設工業の評価

魅力の観点

  • 【事業】 鉄道・土木中心で安定した事業構造
  • 【事業】 JRグループの中核企業として安定受注
  • 【成長】 老朽インフラ更新や防災需要が追い風
  • 【配当】 累進配当で減配リスクが低い
  • 【還元】 配当利回り4%超で株主還元姿勢が明確
  • 【財務】 自己資本比率85%超・無借金の健全体質
  • 【株価】 PER・PBRともに割安水準

リスクの観点

  • 【事業】 JR関連への依存度が高い
  • 【収益】 減益予想で利益がやや鈍化
  • 【財務】 資材・人件費上昇で負担増の懸念
  • 【需給】 出来高が少なく流動性に注意

まとめ

第一建設工業は、堅実な経営と強固な財務基盤を持つ安定企業です。景気の波に左右されにくい事業構造と、減配しない累進配当方針が魅力。長期的に安定収益と株主還元を両立できる企業として、安心して見守れる存在です。


▶おすすめ記事

【2025年9月版】高配当の最強コンボ!配当利回り5%超え×累進配当銘柄2選
安定したインカムゲインを狙う投資家にとって、高配当かつ増配期待の高い企業は大きな魅力です。本記事では、配当利回り5%超えと累進配当を兼ね備えた注目の2銘柄をご紹介します。本記事で紹介する銘柄一覧コード銘柄名配当利回りPERPBR連続増配年数...
【2025年9月版】『日経累進高配当株指数』採用30銘柄の評価と買い時の1銘柄
高配当株投資に注目が集まる中、安定的な配当成長を目指す「日経累進高配当株指数」は、多くの投資家にとって参考となる存在です。本記事では、2025年9月時点の採用30銘柄について、シンプルな指標で評価を行い、さらに注目すべき1銘柄をピックアップ...
【2025年版】今から仕込め!10月権利確定の高配当株を厳選紹介
高配当株投資では、権利確定日までの仕込みが重要です。権利確定日の1~2カ月前から買いが入り始め、権利確定日に向けて株価が上昇していくケースも多く見られます。今回の記事では、2025年10月権利確定の高配当株を厳選してご紹介します。銘柄選定ポ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//アップルAuto Link Maker