サイトアイコン じぶん年金生活

【イチ推し】日本プロセス(9651)高利回り×財務健全性×社会インフラの強み

【イチ推し】日本プロセス(9651)高利回り×財務健全性×社会インフラの強み
スポンサーリンク

日本プロセスの注目ポイント

日本プロセスは、独立系の情報サービス企業として長年にわたり社会インフラ分野に関わり続けてきました。鉄道をはじめ公共や金融などの分野で信頼を獲得し、堅実な事業基盤を築いています。


【日本プロセスのイチ推しポイント】


▶おすすめ記事
https://awesome-l.com/sep-post-summary-202509/


日本プロセスの業績・財務

事業内容

日本プロセスは、システム開発から運用・保守まで一貫対応するSI企業。鉄道運行管理システムで国内トップシェアを誇り、金融機関や公共分野でも実績があります。社会インフラ向け大規模システムを主力に、近年はクラウドやAIの活用を進め、鉄道更新需要やDX投資拡大を追い風に成長が期待されます。

財務指標


(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

鉄道インフラ案件を中心に安定した収益を上げ、営業利益率11%やROE13%など収益性も高めです。自己資本比率76%超や無借金経営といった健全な財務体質も際立っています。


▶おすすめ記事

【2025年9月版】10万円以下で買える優良高配当株2選
はじめに少額から始めやすく、配当収入を得ながら長期投資を実践できる「10万円以下で買える優良高配当株」は、幅広い投資家にとって注目度の高いテーマです。本記事では、2025年9月時点で株価10万円以下で購入可能な高配当株をピックアップし、財務...

日本プロセスの指標分析

各指標は2025年10月2日終値ベースです。

株価指標


(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

株主還元

株主還元方針
業績に応じた利益還元を基本とし、配当性向40%前後を目安に安定配当を継続。累進配当やDOEは採用していません。


(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

株価は割高感がなく、配当利回りや増配の実績が光ります。株主還元の安定感が投資家に安心感を与えていますね。


▶おすすめ記事

【2025年9月版】『日経平均高配当株50指数』の全銘柄を徹底評価|注目の買い時銘柄も紹介
安定したインカムゲインを狙う投資家に人気の「日経平均高配当株50指数」。本記事では、2025年9月時点での採用全銘柄を一覧化し、配当利回り・PER・PBRを基に評価しました。注目銘柄やランキングも紹介します。日経平均高配当株50指数とは日経...

日本プロセスの評価

魅力の観点

リスクの観点


まとめ

日本プロセス(9651)は、鉄道運行管理システムで国内トップシェアを持ち、社会インフラ案件を軸に安定収益を上げる企業です。自己資本比率76%超・無借金経営など財務面の強さも大きな特徴。8年連続増配と高利回りで株主還元にも積極的です。一方で大型案件の採算リスクや人材コスト上昇など課題はありますが、インフラ需要やDX投資拡大を背景に安定成長が期待できる銘柄です。


▶おすすめ記事
https://awesome-l.com/iyaku-high-dividend-2025/

【2025年9月版】MIX係数8以下!バーゲンセール中の高配当株2選
株式市場が絶好調で優良銘柄の株価上昇が顕著な中、まだ指標的に“割安”とされる高配当株をご紹介します。特に、MIX係数が8以下の銘柄は、配当利回りと株価のバランスが魅力的で、長期投資の有力候補となります。本記事で紹介する銘柄一覧コード銘柄名...
【2025年版】今から仕込め!10月権利確定の高配当株を厳選紹介
高配当株投資では、権利確定日までの仕込みが重要です。権利確定日の1~2カ月前から買いが入り始め、権利確定日に向けて株価が上昇していくケースも多く見られます。今回の記事では、2025年10月権利確定の高配当株を厳選してご紹介します。銘柄選定ポ...

 

モバイルバージョンを終了