サイトアイコン じぶん年金生活

【イチ推し】ラサ商事(3023)割安×高配当×15年以上非減配の安定商社

【イチ推し】ラサ商事(3023)割安×高配当×15年以上非減配の安定商社
スポンサーリンク

ラサ商事(3023)の注目ポイント

ラサ商事は、資源・化学品・機械関連を取り扱う総合商社です。長期的な配当政策と安定した事業基盤を持ち、割安水準の株価も相まって注目を集めています。景気に左右されにくい事業ポートフォリオも魅力の一つです。

【ラサ商事のイチ推しポイント】

ラサ商事の業績・財務

事業内容

ラサ商事は、半導体製造向け 高純度リン酸 で世界トップシェアを誇り、資源・金属素材分野では ジルコンサンド を国内シェア50%以上で供給しています。産業機械分野では「ワーマンポンプ」など耐摩耗・耐腐食性に優れた特殊ポンプで国内トップクラス。さらに中期経営計画では、電子部品・食品関連の新規市場、レアアースなど資源素材拡充、環境設備やクリーンエネルギー分野を成長ドライバーに位置付けています。


▶おすすめ記事

【イチ推し】ダイキョーニシカワ(4246)高配当×車両軽量化ニーズで成長期待
ダイキョーニシカワ(4246)の注目ポイント自動車部品メーカーとして堅実に成長を続けるダイキョーニシカワは、安定配当と成長性の両立が魅力の銘柄です。グローバル展開に加え、電動化や軽量化といった次世代需要を取り込む戦略を進めており、今後の持続...

財務指標


(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

自己資本比率の高さと低負債で財務は安定。収益性も高く、加えて半導体やレアアースといった成長分野への期待も大きいです!

ラサ商事の指標分析

各指標は2025年9月19日終値ベースです。

株価指標


(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

株主還元

株主還元方針
ラサ商事は、安定配当を基本としつつ、目標配当性向を40%前後に設定。さらに、機動的な自己株式取得を組み合わせ、総還元性向50%以上を掲げるなど、株主還元姿勢を明確にしています。


(引用元:マネックス証券 銘柄スカウター)

割安感と高配当利回りに加え、15年以上続く非減配実績は大きな安心材料。株主還元は積極姿勢を明確にしていて、安心してガチホできそうです!


▶おすすめ記事

【2025年9月版】『日経累進高配当株指数』採用30銘柄の評価と買い時の1銘柄
高配当株投資に注目が集まる中、安定的な配当成長を目指す「日経累進高配当株指数」は、多くの投資家にとって参考となる存在です。本記事では、2025年9月時点の採用30銘柄について、シンプルな指標で評価を行い、さらに注目すべき1銘柄をピックアップ...
【2025年版】医薬品セクター高配当株の徹底比較と注目3銘柄
医薬品セクターは、高齢化や生活習慣病を背景に 安定した需要 を持つ一方、研究開発や薬価改定の影響を受けやすい分野です。ただし多くの企業が新薬開発や海外展開を進め、配当を維持・増配しながら株主還元にも積極的です。医薬品業界の現在医薬品株は、P...

ラサ商事の評価

魅力の観点

リスクの観点

まとめ

ラサ商事(3023)は、半導体材料や資源分野で確かなシェアを持ち、割安感と高配当利回りを備えた商社です。健全な財務基盤と15年以上の非減配実績、さらに総還元性向50%以上の明確な株主還元方針は大きな安心材料。長期保有で安定収益を狙える銘柄として、ポートフォリオに組み入れたい候補のひとつです。

モバイルバージョンを終了