シチズン時計(7762) 最新決算分析と投資評価|高配当の魅力と今後の見通し

シチズン時計(7762) 最新決算分析と投資評価|高配当の魅力と今後の見通し

シチズン時計は、国内外で幅広いブランド展開を行う精密機器メーカーです。

特に時計事業で高いシェアを持ち、工作機械やデバイス事業も手がけています。

今回は、2025年08月13日に発表された2026年3月期第1四半期決算の内容をもとにシチズン時計の業績や投資機会について考えてみたいと思います。

最新決算(2026年3月期 第1四半期)

  • 売上高:752.82億円(前年同期比 −0.8%)
  • 営業利益:46.99億円(同 +0.3%)
  • 経常利益:61.66億円(同 −16.1%)
  • 四半期純利益:91.86億円(同 +7.5%)
  • 経常利益進捗率:通期予想220億円に対して28.0%、上期予想100億円に対して61.7%

セグメント別売上・営業利益(2026年3月期1Q)

事業 売上高
(億円)
セグメント利益
(億円)
利益率
時計事業 415.29 44.04 10.6%
工作機械事業 189.94 15.12 8.0%
デバイス事業 147.58 4.01 2.7%
合計 752.82 63.18 8.4%

※合計営業利益はセグメント利益の単純合計(調整前)。連結の営業利益は46.99億円。

 

【第1弾】【2025年版】今から仕込め!9月権利確定の高配当株を厳選紹介(Part1/3)
【2025年版】今から仕込め!9月権利確定の高配当株を厳選紹介(Part1/3)はじめに高配当株投資では、権利確定日までの仕込みが重要です。特に9月は決算期と合わせて配当権利を取れる企業が多く、投資のチャンスです。今回、配当利回り・財務健全...
【2025年8月】今週まめたろうが買った銘柄を大公開(8/1~8/8)
【2025年8月】今週まめたろうが買った銘柄を大公開(8/1~8/8)はじめにこんにちは!まめたろうです。今回は、今週ぼくが買った高配当株を紹介します。配当実績は充分なのに、まだまだ割安な銘柄ばかり!何を買うか迷っている方は参考にしてみてく...

 

セグメント動向解説

  • 時計事業:売上・利益ともに主力。海外需要の底堅さと高級機種の販売が利益率を押し上げている。
  • 工作機械事業:利益率8%と堅調。自動車・航空分野向け受注が安定。
  • デバイス事業:利益率が低く、全体の足を引っ張る格好。原材料コストや需要変動の影響が大きい。

時計事業が稼ぎ頭として全社をけん引していて、短期的にはこの勢いが続く可能性が高い。ただ、デバイスの停滞は利益構造の改善を妨げてて、中期的に立て直しが課題となりそう。

リスク要因と地域別売上構成(2025年3月期)

  • 為替変動による利益圧迫リスク
  • 原材料価格の上昇
  • 米国や欧州市場の景気後退懸念
地域 売上比率
日本 約25%
アジア 約23.5%
アメリカ 約29.0%
ヨーロッパ 約21.1%
その他 約1.0%

売上の約7割を海外市場が占めてて、特にアメリカとアジアは成長の中心的役割を担っていますね。各地域の景気変動リスク、為替リスク等はありますが、全世界が市場なので持続的成長の期待もできます。

シチズン時計の各指標(投資評価の参考)

シチズン時計(7762)の株価チャート

  • 配当利回り:5.01%
  • PER:10.14倍
  • PBR:0.95倍
  • ROE:9.48%
  • 自己資本比率:61.6%
  • 配当性向:45.96%
  • 連続増配年数:2年
  • 連続非減配年数:2年
  • DOE:4.35%

割安で高配当!コロナの時期に業績を落として一時的に減配となった時期もありましたが、それ以外では長期に渡って増配傾向で、株主還元への積極性が伺えます!

シチズン時計は買いか?(総合評価)

項目名 評価 詳細コメント
業績トレンド 時計事業の好調で全体の利益を押し上げ、進捗率も高水準。
割安感 業界平均よりPERが低めで、配当利回りも魅力的。
成長余地 デバイス事業の低収益性が全体の成長を抑制。改善余地あり。
リスク耐性 為替影響や景気変動リスクはあるが、主力市場は安定。
結論:○+
主力事業の強さと高配当が魅力。現状の株価水準と事業の安定性を考慮すると、中長期保有に適した銘柄です。今買ってもよいくらいですが、配当収入を重視する投資家には押し目買いが有効ですね。

ぼくは少しだけ打診買いしておいて、もし株価が下がったらさらに買い増しします!

https://awesome-l.com/2oku-tameo/
https://awesome-l.com/warning/
https://awesome-l.com/kaidoki-20250806/

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//アップルAuto Link Maker