はじめに
高配当株=持ち続けて配当をコツコツ…
そんな固定観念を覆す一冊が、この『10万円から始める!割安成長株で2億円』です。
まめたろうも、この本を読むまでは「高配当株をガチホするのが原則ルール」としていましたが、売るべき銘柄を戦略的に売るようになって、資産の増加スピードを早められたように思います。
著者の弐億貯男さんは、普通のサラリーマン生活を送りながら、割安で成長性のある株に投資し、資産2億円を達成。
この記事では、その投資法の魅力や思わず実践したくなるポイントを紹介します。
概要だけしかお伝えできませんので、詳しい内容が気になった方はぜひ書籍を読んでみてください。
本書のざっくり概要
- 著者:弐億貯男(におくためお)
- 出版:ダイヤモンド社(2020年)
- 対象:初心者〜中級者、特に忙しい社会人投資家
著者は入社3年目から投資を開始し、割安成長株+IPOセカンダリーという“攻めと守りの二刀流”で資産を積み上げました。
本書では、具体的な基準や実例を交えて、その方法を解説しています。
他の高配当株本とここが違う!
この本のスタイルは「割安成長株に投資 → 株価上昇益+配当で資産を増やし、条件が崩れたら売る」というものです。
インカム(配当)よりキャピタル(株価上昇益)をやや重視しているのがポイントです。
項目 | 一般的な高配当株本 | 本書 |
---|---|---|
ゴール | 配当生活 | 資産を最大化 |
銘柄選び | 高配当・安定重視 | 成長+割安+配当もそこそこ |
保有方針 | 基本持ちっぱなし | 割高・成長鈍化で売る |
おまけ戦略 | ほぼ無し | IPOセカンダリーも活用 |

高配当株本のほとんどは「買ったら売るな!」と言っていますが、買って売り時になったら、売って次の株を買うことで資産増加スピードを最大化しているところがすごい!


学べる投資テクニック
- 銘柄選びの5つの条件
- 増収増益が続く
- PER15倍以下(理想10倍)
- 配当性向30%以上
- 配当利回り3%以上
- ストック型ビジネス
- 売るタイミングの見極め
- 成長ストーリーが崩れた
- 割安感が消えた
- 決算悪化(特に2期連続減益)
- もっと魅力的な銘柄が出た
- IPOセカンダリー活用法
- 高成長・需給良好なIPOだけ参戦
- 初値後の押し目を狙う
- 利益は短期で確定して次の投資へ

まめたろうは、この本を参考にして「売却ルール」を自分流にアレンジして運用しています!
リアルな売買記録が面白い!
著者が実際に100万円以上の利益を出した銘柄や、逆に損切りした銘柄まで実名公開。
どうやって見つけ、どんな判断で売ったのか、成功も失敗も赤裸々に記録されています。
本で書かれている手法でどんな銘柄を買ったのかがリアルに判りますし、
読んでいると「自分もやってみよう…」と背中を押されます!
こんな人にハマる!
- 今までの高配当だけじゃ物足りない人
- 成長性+配当のバランス型投資をしたい人
- 売却の判断基準まで学びたい人
- 成功&失敗のリアル体験談から学びたい人
まとめ
「高配当株は買ったら売らない!」というまめたろうの固定概念を壊してくれた本。
高配当株の安定感に成長株の爆発力をプラスして、資産を着実かつスピーディに増やしたい人には必読の一冊です!
内容が気になった方は、こちらからどうぞ~。



コメント