2025年8月版|今月から100万円で高配当株を始めるポートフォリオ事例公開

① 本記事の狙い

「高配当株を始めたいけど、どれを買えばいいのか分からない」
そんな方に向けて、今月からすぐに実践できる高配当株ポートフォリオの事例をご紹介します。

今回のプランは、100万円の元手を使って10銘柄に分散投資。
すべて配当利回り4%以上の銘柄を厳選し、セクター分散も意識した堅実な構成です。

さらに、株価が高い銘柄には単元未満株(1株単位)を活用し、少額でも効率よく投資できるよう調整しています。

 

ポイントは以下の3つです。

  • 10銘柄に分散投資(1銘柄10万円前後)

  • 全銘柄が配当利回り4%以上

  • 株価が高い場合は単元未満株を活用

これから高配当株を始めたい方の「最初の一歩」として、ぜひ参考にしてみてください。

 

単元未満株については、こちらの記事でも紹介しています。

【完全保存版】投資家はみんな使ってる!高配当株に欠かせない最強ネット証券3社を紹介!
こんにちは、まめたろうです!「高配当株に興味があるけど、証券会社ってどこを選べばいいの?」そんな疑問を持っていませんか?結論から言うと、高配当株投資では証券会社の選び方が運用効率を大きく左右します。本記事では、2025年現在で「高配当株に強...

 


② 100万円で作る高配当ポートフォリオ(2025年8月版)

コード 銘柄 配当利回り
(%)
PER
(倍)
株数 購入額
(円)
保有割合
(%)
年間配当金
(円)
セクター
5184 ニチリン 4.94 8.40 28 99,820 10.2 4,931 自動車用ゴム製品
8725 MS&AD HD 4.93 8.15 31 97,526 9.9 4,808 損害保険
2768 双日 4.50 6.66 27 99,009 10.1 4,455 総合商社
6250 やまびこ 4.09 7.18 45 98,955 10.1 4,047 農機
8425 みずほリース 4.30 7.27 89 99,413 10.1 4,275 リース
7337 ひろぎんHD 4.22 9.65 78 99,840 10.2 4,213 銀行
9434 ソフトバンク 4.01 19.00 500 107,350 10.9 4,305 総合通信会社
9368 キムラユニティー 4.05 9.60 100 84,000 8.6 3,402 倉庫
5965 フジマック 4.01 5.69 100 99,800 10.2 4,002 厨房設備
2296 伊藤ハム米久HD 6.35 16.34 19 95,760 9.8 6,081 食肉加工

※本記事の株価等データは2025年7月29日時点のものです。


③ 年間配当予測と利回り

  • 総投資額:981,473円

  • 年間予想配当金:44,519円

  • 全体の予想利回り約4.53%

このポートフォリオは、1年間でおよそ4万4千円の配当収入を見込める構成となっています。
これは、銀行の普通預金金利(年0.002%程度)と比べると2,000倍以上の利回りです。

今後の「増配」も充分に期待できる銘柄ばかりですし、
仮に配当金を再投資していけば、複利効果で収益はさらに拡大していきます。


④ ポートフォリオ設計のポイント

1. セクター分散で安定性を確保

銀行、通信、食品、商社、リースなど、10業種に分散させることで、景気変動や個別企業リスクを抑えています。

2. 割安株を中心に選定

PERが10倍前後、PBRが低めの銘柄を多く含み、将来的な株価上昇余地も狙います。

3. 単元未満株を柔軟に活用

伊藤ハムや双日など、株価が高額でポートフォリオのバランスが崩れる銘柄は、単元未満株を活用し、1銘柄10万円前後で投資しています。


⑤ 投資を始める方へのアドバイス

  • 最初から完璧なポートフォリオは不要です。分散と安定利回りを意識するだけで、十分リスクを抑えられます。

  • 毎月の配当金を積み上げることで、将来的に“配当金で生活の一部を賄う”ことも可能です。

  • 投資後も定期的に見直し、企業業績や配当政策の変化に合わせてリバランスを検討しましょう。

 

常に各セクターが均等な割合である【完璧】を目指す必要はありません。それよりも、「優良株が割安になったタイミングを逃さないこと」が大事。その中で「同じ業種に偏り過ぎないポートフォリオ」を意識していきましょう。

 


⑥ コピペ用まとめ

5184 ニチリン 利回り4.94% PER8.40 株数28株
8725 MS&AD HD 利回り4.93% PER8.15 株数31株
2768 双日 利回り4.50% PER6.66 株数27株
6250 やまびこ 利回り4.09% PER7.18 株数45株
8425 みずほリース 利回り4.30% PER7.27 株数89株
7337 ひろぎんHD 利回り4.22% PER9.65 株数78株
9434 ソフトバンク 利回り4.01% PER19.00 株数500株
9368 キムラユニティー 利回り4.05% PER9.60 株数100株
5965 フジマック 利回り4.01% PER5.69 株数100株
2296 伊藤ハム米久HD 利回り6.35% PER16.34 株数19株

このポートフォリオは、高配当株投資を初めて行う方におすすめできる事例です。

「いきなり1銘柄の100万円を投資する」というのは株価下落や減配などのリスクが大きくなります。
投資にある程度慣れてくるまでは、良いと思った銘柄を少しずつ買い足しして、ポートフォリオを育てていきましょう。

セクターを分散させながら、少しずつ買い足していくのがポイントだね。

 

【2025年版】8月権利確定の高配当&優待株3選|20万円以下で買えるおすすめ銘柄
今から狙い目!8月権利確定の高配当・優待株とは?こんにちは!まめたろうです。「8月に権利確定の高配当株や優待株って少ないし、どれを選べばいいかわからない…」そんな声をよく聞きます。実は8月は他の月に比べて高配当+優待の“穴場”銘柄が眠ってい...
2025年7月版|買いサイン点灯!決算良し×配当高い×株価安すぎな割安株を発掘
高配当株=インカムゲイン目的で買う人が多いですが、「業績が良ければ株価上昇=含み益」も期待できます。今回は、来期予想が明るく、なおかつ高配当で割安感もある注目株を3銘柄ピックアップしました。インカム狙いだけでなく、株価上昇やキャピタルゲイン...
【2025年7月版】10万円以下で買える優良高配当株3選
「投資って難しそう…でも、少しずつ始めてみたい」「おトクに安定した配当がもらえる銘柄って、どこにあるの?」そんな方にぴったりなのが、**高配当で割安な“少額で買える株”**です。中でも、10万円以下で100株購入できる優良企業は、初心者でも...

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//アップルAuto Link Maker